本文へスキップ

遺言書の書き方から作成方法まで相続・遺産分割問題を解決するための相談、手続きサポート

電話でのお問い合わせはTEL.0557-33-6061

〒413-0235 静岡県伊東市大室高原4-112

遺言作成セット自分で遺言を書くために

マニュアル付き遺言作成ツール

自筆証書遺言作成セット

「なるべく頼らずに自分の力で書いてみたい」という方のために作成の手助けをするための、行政書士が監修のもとに製作したマニュアル集です。作成マニュアルのほか書き込み式シート、作成サンプル、下書き用紙、清書用和紙も付属。

  • 作成マニュアルで書き方を理解
    A4サイズで読みやすい構成になっており、遺言書の意義から書き方、保存のポイントまでを端的に解説してあります。相続や遺言についての基本的な考え方を理解します。
  • 書き込み式シートに記載して考えを整理
    書き込み式チェックシートを用意してありますので、記入例を参考にしながら、現状や今の気持ちを記入していきます。自分の気持や遺言に残しておきたいことを書くことにより、頭の中を整理しながら考えを煮詰めていきます。
  • 下書き→清書でミス防止
    チェックシートにまとめた考えを、書き方見本を参考にして下書き用紙に下書きをします。下書きは何度でも書きなおしたり訂正することも自由です。書き終えたら十分にチェックをし、清書用和紙に清書して封をすれば完成です。

自筆証書遺言作成セット

マニュアル目次

第1章 相続と遺言の基本

 なぜ起こる?相続トラブル  遺言書を作ることの必要性  特に遺言書を作っておく必要性が高いケース  遺言書に対するこんな誤解  自筆証書遺言の特徴

第2章 実践編!遺言を書く

 遺言で書けること  遺言書作成の流れ  作るときの心構え  相続人を知ろう  相続分・遺留分を知ろう  相続財産を知ろう チェックシートに記入してみましょう 封をする前にもう一度確認しましょう

遺言書を合理的に作成するためのツールを揃えてあります

  • 準備用チェックシート(書き込み式)
  • 遺言書書き方見本
  • 記入式下書き用紙
  • 清書用和紙と封筒
ご注意

 本書は「自分で遺言書を書いてみたい!」という方のために、国家資格者である行政書士が企画・監修のもとに書き方の指南をする解説書と見本です。マニュアルにしたがってご自身で調査や下準備をする必要が生じてまいります。「読むのが苦手」「調べるのは面倒だ」という方や、個別具体的なご要望や相談をなさりたい方は有料メール相談や「遺言書作成サービス」のご利用をおすすめいたします。

 本マニュアルは決して自筆証書遺言の作成を推奨したり、他の形式の遺言よりもすぐれた効果を持つことを保証するものではございません。途中で公正証書遺言に切り替えることは可能ですが、ご利用はご自身の責任でお願いいたします。

「自筆証書遺言作成セット」ご購入希望の方は 上記「ご注意」に同意したうえで こちらからお申込みください。
(「ご相談・お問い合わせの概要」欄に 「自筆証書遺言作成セット購入希望」とご記入ください)

折り返し、確認メールをお送りします。 確認メールに表示した入金先(銀行振込み)へのご入金を確認後、 発送いたします。

 頒布価格(税・送料込)  9.720円

  FAXでの購入は
上記フォームの必須事項を記入のうえ、  FAX 0557-33-6062(行政書士石井事務所)  まで送信をお願いいたします。

shop info店舗情報

行政書士石井事務所

〒413-0235
静岡県伊東市大室高原4-112
TEL.0557-33-6061
FAX.0557-33-6062